タイトル | 経済ニュースの「なぜ?」を読み解く11の転換点 |
---|---|
タイトルヨミ | ケイザイ/ニュース/ノ/ナゼ/オ/ヨミトク/ジュウイチ/ノ/テンカンテン |
サブタイトル | 教養としてのバブル熱狂と閉塞感の裏側 |
サブタイトルヨミ | キョウヨウ/ト/シテ/ノ/バブル/ネッキョウ/ト/ヘイソクカン/ノ/ウラガワ |
著者 | 田村/賢司‖著 |
著者ヨミ | タムラ,ケンジ |
著者標目(著者紹介) | 『日経ビジネス』『日経トップリーダー』主任編集委員。専門分野は税・財政、年金、企業財務、企業会計、マクロ経済など。著書に「マネー動乱」「日本電産永守重信、世界一への方程式」など。 |
出版者 | 日経BP社 |
出版者ヨミ | ニッケイ/ビーピーシャ |
出版者 | 日経BPマーケティング(発売) |
出版者ヨミ | ニッケイ/ビーピー/マーケティング |
本体価格 | ¥1500 |
内容紹介 | バブル経済、デフレ、人口減少社会…。ビジネスの現場でよく使うわりには深く知らない11のキーワードを、当事者の証言や年表・データとともに丁寧に解説する。『日経ビジネス』連載に加筆・修正して単行本化。 |
ISBN(10桁) | 978-4-8222-3738-7 |
出版年月,頒布年月等 | 2017.6 |
ページ数等 | 222p |
大きさ | 19cm |
NDC9版 | 332.107 |
NDC10版 | 332.107 |
ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
12295534 | 茅野市本館 |
一般コーナー
|
332 タ | 一般書 | |||
41152626 | 下諏訪町 |
社会科学
|
332 タ | 一般書 |