タイトル | ファーブル先生の昆虫教室 |
---|---|
タイトルヨミ | ファーブル/センセイ/ノ/コンチュウ/キョウシツ |
巻次 | 2 |
多巻タイトル | 昆虫研究の楽しさ |
多巻タイトルヨミ | コンチュウ/ケンキュウ/ノ/タノシサ |
著者 | 奥本/大三郎‖文 |
著者ヨミ | オクモト,ダイサブロウ |
著者標目(著者紹介) | 1944年大阪生まれ。東京大学大学院修了。フランス文学者。作家。日本アンリ・ファーブル会理事長。埼玉大学名誉教授。「虫の宇宙誌」で読売文学賞、「楽しき熱帯」でサントリー学芸賞受賞。 |
著者 | やました/こうへい‖絵 |
著者ヨミ | ヤマシタ,コウヘイ |
出版者 | ポプラ社 |
出版者ヨミ | ポプラシャ |
本体価格 | ¥1800 |
内容紹介 | 肉食の虫、毒虫、鳴く虫、冬ごしする虫…。昆虫のおもしろさ、ふしぎさ、巧みさを人々に伝えたフランスの昆虫学者ファーブルの研究を通じて、昆虫研究の楽しさを紹介する。『朝日小学生新聞』連載に書き下ろしを加えて書籍化。 |
ISBN(10桁) | 978-4-591-15479-3 |
出版年月,頒布年月等 | 2017.6 |
ページ数等 | 175p |
大きさ | 21×21cm |
NDC9版 | 486 |
NDC10版 | 486 |
ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
32218866 | 諏訪市 |
調べる本コーナー
|
K 486 オ 2 | 児童書 | |||
52185488 | 富士見町 |
児童
|
K 486 オ 2 | 児童書 | |||
62098538 | 原村 |
開架
|
K 486 オ 2 | 児童書 |