タイトル
|
山奥の小さな旅館が連日外国人客で満室になる理由
|
タイトルヨミ
|
ヤマオク/ノ/チイサナ/リョカン/ガ/レンジツ/ガイコクジンキャク/デ/マンシツ/ニ/ナル/リユウ
|
サブタイトル
|
「地域再生はインバウンドから」を合言葉に名湯の復活を目指す
|
サブタイトルヨミ
|
チイキ/サイセイ/ワ/インバウンド/カラ/オ/アイコトバ/ニ/メイトウ/ノ/フッカツ/オ/メザス
|
著者
|
二宮/謙児‖著
|
著者ヨミ
|
ニノミヤ,ケンジ
|
著者標目(著者紹介)
|
1961年大分県生まれ。県立大分商業高校卒業。大分県信用組合勤務を経て、有限会社山城屋代表。経営する山城屋が2015年「九州未来アワード」審査員特別奨励賞受賞。
|
出版者
|
あさ出版
|
出版者ヨミ
|
アサ/シュッパン
|
本体価格
|
¥1500
|
内容紹介
|
外国人を積極的に受け入れることで、小規模旅館のマイナスをプラスに転換することに成功した大分県湯平温泉「山城屋」。家族経営の旅館が、顧客満足度全国第3位となるまでの取組みを紹介する。
|
ISBN(10桁)
|
978-4-86667-002-7
|
出版年月,頒布年月等
|
2017.7
|
ページ数等
|
200p
|
大きさ
|
19cm
|
NDC9版
|
689.8
|
NDC10版
|
689.8
|