タイトル | 季語の博物誌 |
---|---|
タイトルヨミ | キゴ/ノ/ハクブツシ |
著者 | 工藤/力男‖著 |
著者ヨミ | クドウ,リキオ |
著者標目(著者紹介) | 昭和13年秋田市生まれ。成城大学名誉教授。著書に「かなしき日本語」「日本語に関する十二章」など。 |
出版者 | 和泉書院 |
出版者ヨミ | イズミ/ショイン |
本体価格 | ¥1600 |
内容紹介 | 四季、暮らし、ことばを慈しむ-。江戸時代から昭和期まで、700余りの名句・佳吟を味わいながら、季語をめぐって和の心を考え、奇説をわらい、日本語について楽しく学ぶ366日。 |
ISBN(10桁) | 978-4-7576-0844-3 |
出版年月,頒布年月等 | 2017.7 |
ページ数等 | 16,210p |
大きさ | 19cm |
NDC9版 | 911.307 |
NDC10版 | 911.307 |
ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
32219030 | 諏訪市 |
文学(一般コーナー)
|
911.3 ク | 一般書 |