| タイトル | 国家がなぜ家族に干渉するのか |
|---|---|
| タイトルヨミ | コッカ/ガ/ナゼ/カゾク/ニ/カンショウ/スル/ノカ |
| サブタイトル | 法案・政策の背後にあるもの |
| サブタイトルヨミ | ホウアン/セイサク/ノ/ハイゴ/ニ/アル/モノ |
| 著者 | 本田/由紀‖編著 |
| 著者ヨミ | ホンダ,ユキ |
| 著者標目(著者紹介) | 1964年生まれ。東京大学大学院教育学研究科教授。 |
| 著者 | 伊藤/公雄‖編著 |
| 著者ヨミ | イトウ,キミオ |
| 著者標目(著者紹介) | 1951年生まれ。京都大学・大阪大学名誉教授。京都産業大学客員教授。 |
| 出版者 | 青弓社 |
| 出版者ヨミ | セイキュウシャ |
| 本体価格 | ¥1600 |
| 内容紹介 | 家族に関わる法律案や施策の現実化に向けての動きが、政府によって加速されている。家庭教育支援法案など個別の法案・制度の内実とその背景を詳細に分析する。2017年1月開催のシンポジウムでの報告を中心に取りまとめる。 |
| ISBN(10桁) | 978-4-7872-3421-6 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2017.9 |
| ページ数等 | 172p |
| 大きさ | 19cm |
| NDC9版 | 367.3 |
| NDC10版 | 367.3 |

| ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 21167001 | 岡谷市本館 |
一般コーナー
|
367 コ | 一般書 |