| タイトル | 地球の危機をさけぶ生きものたち |
|---|---|
| タイトルヨミ | チキュウ/ノ/キキ/オ/サケブ/イキモノタチ |
| 巻次 | 3 |
| 多巻タイトル | 砂漠が泣いている |
| 多巻タイトルヨミ | サバク/ガ/ナイテ/イル |
| 著者 | 藤原/幸一‖写真・文 |
| 著者ヨミ | フジワラ,コウイチ |
| 著者標目(著者紹介) | 秋田県生まれ。生物ジャーナリスト、写真家、作家。ネイチャーズ・プラネット代表。学習院女子大学・特別総合科目「環境問題」講師。著書に「環境破壊図鑑」「南極がこわれる」など。 |
| 出版者 | 少年写真新聞社 |
| 出版者ヨミ | ショウネン/シャシン/シンブンシャ |
| 本体価格 | ¥2500 |
| 内容紹介 | 今、地球の温暖化や人の活動によって「砂漠化」が世界中で起きている。どうして砂漠ができるのか、砂漠とはどういった場所なのか、そして、人も住めなくなる「砂漠化」とは何かを、写真でわかりやすく解説する。 |
| ISBN(10桁) | 978-4-87981-626-9 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2018.3 |
| ページ数等 | 47p |
| 大きさ | 27cm |
| NDC9版 | 519 |
| NDC10版 | 519 |

| ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 22097532 | 岡谷市本館 |
児童コーナー
|
K 51 フ 3 | 児童書 | |||
| 41155051 | 下諏訪町 |
学習・あそびの本
|
K カンキョウ フ 3 | 児童書 |