タイトル | そこで液状化が起きる理由(わけ) |
---|---|
タイトルヨミ | ソコ/デ/エキジョウカ/ガ/オキル/ワケ |
サブタイトル | 被害の実態と土地条件から探る |
サブタイトルヨミ | ヒガイ/ノ/ジッタイ/ト/トチ/ジョウケン/カラ/サグル |
著者 | 若松/加寿江‖著 |
著者ヨミ | ワカマツ,カズエ |
著者標目(著者紹介) | 早稲田大学大学院理工学研究科修士課程修了。関東学院大学理工学部土木学系教授。(国研)防災科学技術研究所客員研究員。博士(工学)。 |
出版者 | 東京大学出版会 |
出版者ヨミ | トウキョウ/ダイガク/シュッパンカイ |
本体価格 | ¥2400 |
内容紹介 | 液状化が起きやすいのはどんな場所? 40年にわたって地震が起こる度に、液状化が起きた現場を調査して回ってきた著者が、液状化の原因から対策までを、過去の液状化事例を挙げながら解説する。 |
ISBN(10桁) | 978-4-13-063713-8 |
出版年月,頒布年月等 | 2018.3 |
ページ数等 | 11,252,8p |
大きさ | 19cm |
NDC9版 | 511.3 |
NDC10版 | 511.3 |
ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
12298155 | 茅野市本館 |
一般コーナー
|
511 ワ | 一般書 | |||
32221771 | 諏訪市 |
一般コ-ナ-
|
511.3 ワ | 一般書 |