| タイトル | 企業ファースト化する日本 |
|---|---|
| タイトルヨミ | キギョウ/ファーストカ/スル/ニホン |
| サブタイトル | 虚妄の「働き方改革」を問う |
| サブタイトルヨミ | キョモウ/ノ/ハタラキカタ/カイカク/オ/トウ |
| 著者 | 竹信/三恵子‖著 |
| 著者ヨミ | タケノブ,ミエコ |
| 著者標目(著者紹介) | 東京都生まれ。ジャーナリスト。和光大学現代人間学部教授。2009年貧困ジャーナリズム大賞受賞。「ルポ雇用劣化不況」で日本労働ペンクラブ賞を受賞。他の著書に「正社員消滅」など。 |
| 出版者 | 岩波書店 |
| 出版者ヨミ | イワナミ/ショテン |
| 本体価格 | ¥1700 |
| 内容紹介 | 「上限規制」という名の残業合法化、差別を固定化させる「日本型同一労働同一賃金」…。「企業のため」の国づくりで、働く現場や暮らしはどうなるのか? 進行する危険な労働政策の実態と本質を暴き、対抗策を探る。 |
| ISBN(10桁) | 978-4-00-061318-7 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2019.2 |
| ページ数等 | 7,262,8p |
| 大きさ | 19cm |
| NDC9版 | 366.11 |
| NDC10版 | 366.11 |

| ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 32841038 | 風樹文庫 |
一般コーナー
|
366 2019 | 一般書 |