| タイトル | JAPAN BLUE藍染ガイドブック | 
|---|---|
| タイトルヨミ | ジャパン/ブルー/アイゾメ/ガイドブック | 
| サブタイトル | 本格藍液が簡易に作れる「紺屋藍」で染める | 
| サブタイトルヨミ | ホンカク/アイエキ/ガ/カンイ/ニ/ツクレル/コンヤアイ/デ/ソメル | 
| 著者 | 辻岡/ピギー‖著 | 
| 著者ヨミ | ツジオカ,ピギー | 
| 著者標目(著者紹介) | 染色アーティスト。藍染のほか様々な染色やペインティング、ステンシル作品を制作。 | 
| 著者 | 六角/久子‖著 | 
| 著者ヨミ | ロッカク,ヒサコ | 
| 著者標目(著者紹介) | 染織作家。織りの分野で、立体がそのまま織れる作品等を製作。 | 
| 著者 | ピポン‖著 | 
| 著者ヨミ | ピポン | 
| 著者 | SEIWA‖著 | 
| 著者ヨミ | セイワ | 
| 出版者 | [グラフィック社] | 
| 出版者ヨミ | グラフィックシャ | 
| 本体価格 | ¥2300 | 
| 内容紹介 | 本格藍液が簡単に作れる粉末の染料「紺屋藍」を使って染める藍染を紹介。藍液の作り方と基本の染め方、浸し染め・段染め・縫い絞りなどの技法、木綿麻以外の素材の染め方、抜染、防染について解説する。 | 
| ISBN(10桁) | 978-4-7661-3028-7 | 
| 出版年月,頒布年月等 | 2019.10 | 
| ページ数等 | 175p | 
| 大きさ | 26cm | 
| NDC9版 | 753.8 | 
| NDC10版 | 753.8 | 

| ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 12355471 | 茅野市本館 | 
                            一般コーナー
                                
                         | 753 ジ | 一般書 | |||
| 41160305 | 下諏訪町 | 
                            書道写真工芸 2F
                                
                         | 753 シ | 一般書 |