タイトル
|
日本人と動物の歴史
|
タイトルヨミ
|
ニホンジン/ト/ドウブツ/ノ/レキシ
|
サブタイトル
|
日本人にとって動物とは何か
|
サブタイトルヨミ
|
ニホンジン/ニ/トッテ/ドウブツ/トワ/ナニカ
|
著者
|
實吉/達郎‖著
|
著者ヨミ
|
サネヨシ,タツオ
|
著者標目(著者紹介)
|
1929年広島県生まれ。東京農業大学卒業。動物研究家、作家。著書に「動物最強王図鑑」など。
|
出版者
|
カンゼン
|
出版者ヨミ
|
カンゼン
|
本体価格
|
¥2000
|
内容紹介
|
古代・鎌倉・江戸・明治以降のそれぞれの時代において、日本人と動物の関係性はどのように変化していったのか。歴史上の古典、伝承、事件などから、その変遷を紐解く。図版や写真も多数収録。
|
ISBN(10桁)
|
978-4-86255-560-1
|
出版年月,頒布年月等
|
2020.7
|
ページ数等
|
271p
|
大きさ
|
21cm
|
NDC9版
|
210.04
|
NDC10版
|
210.04
|