トップページ

じょうほう

タイトル 治水の名言
タイトルヨミ チスイ/ノ/メイゲン
サブタイトル 水災害頻発、先人の知恵に学ぶ
サブタイトルヨミ スイサイガイ/ヒンパツ/センジン/ノ/チエ/ニ/マナブ
著者 竹林/征三‖著
著者ヨミ タケバヤシ,セイゾウ
著者標目(著者紹介) 京都大学大学院修士課程修了。富士常葉大学名誉教授。工学博士、技術士(建設環境・河川砂防及び海岸)。瑞宝小綬章受章。著書に「ダムと堤防」「物語日本の治水史」など。
出版者 鹿島出版会
出版者ヨミ カジマ/シュッパンカイ
本体価格 ¥2200
内容紹介 治水の歴史は人類文明の歴史である。古来より、先人は洪水に対し命をかけた労苦の連続で、その過程で名言が生まれてきた。明治以降の近代日本の治水史と、先人が遺した治水の名言や知恵を読み物として紹介する。
ISBN(10桁) 978-4-306-09451-2
出版年月,頒布年月等 2020.7
ページ数等 186p
大きさ 19cm
NDC9版 517.21
NDC10版 517.21

しょぞう

ばんごう かん ばしょ きごう しりょうくぶん 禁帯 しりょうじょうたい びこう
12357404 茅野市本館
一般コーナー
517 タ 一般書
21182342 岡谷市本館
一般コーナー
517 タ 一般書
32229959 諏訪市
一般コ-ナ-
517.2 タ 一般書
52201046 富士見町
一般
517.2 タ 一般書
よやくのかず 0件
+注意点
  • うけとりかんをえらんで「よやくカートへ」のボタンをおしてください。