タイトル | 名画で学ぶ経済の世界史 |
---|---|
タイトルヨミ | メイガ/デ/マナブ/ケイザイ/ノ/セカイシ |
サブタイトル | 国境を越えた勇気と再生の物語 |
サブタイトルヨミ | コッキョウ/オ/コエタ/ユウキ/ト/サイセイ/ノ/モノガタリ |
著者 | 田中/靖浩‖著 |
著者ヨミ | タナカ,ヤスヒロ |
著者標目(著者紹介) | 1963年生まれ。三重県出身。早稲田大学商学部卒業。田中靖浩公認会計士事務所所長。著書に「会計の世界史」「良い値決め悪い値決め」など。 |
出版者 | マガジンハウス |
出版者ヨミ | マガジン/ハウス |
本体価格 | ¥1600 |
内容紹介 | ルネサンスはペストと経済危機からの再生だった!? ルノワールはフリーランス処世術の達人だった!? 名画を通して学ぶ画期的な世界史入門。大人気の公認会計士が縦横無尽に絵画と経済の関係を解説する。 |
ISBN(10桁) | 978-4-8387-3100-8 |
出版年月,頒布年月等 | 2020.7 |
ページ数等 | 269p |
大きさ | 19cm |
NDC9版 | 332.3 |
NDC10版 | 332.3 |
ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
21182506 | 岡谷市本館 |
一般コーナー
|
332 タ | 一般書 |