タイトル | 干す |
---|---|
タイトルヨミ | ホス |
サブタイトル | 日本の天日干しをめぐる |
サブタイトルヨミ | ニホン/ノ/テンピボシ/オ/メグル |
著者 | 西村/豊‖写真・文 |
著者ヨミ | ニシムラ,ユタカ |
著者標目(著者紹介) | 1949年京都府生まれ。自然写真家。ネイチャーフォト・プロダクション代表。日本写真家協会正会員。公立諏訪東京理科大学非常勤講師。著書に「冬のおくりもの」など。 |
出版者 | 光村推古書院 |
出版者ヨミ | ミツムラ/スイコ/ショイン |
本体価格 | ¥2400 |
内容紹介 | 稲を干し、柿を干し、大根を干す。ホタルイカや鮭など海の幸も干す。富士山の頂上近くの山小屋では干された布団が太陽を浴びている…。日本に残る「干す」風景。先人の知恵がつまった天日干しの風景が心にしみる写真集。 |
ISBN(10桁) | 978-4-8381-0610-3 |
出版年月,頒布年月等 | 2021.3 |
ページ数等 | 127p |
大きさ | 25cm |
NDC9版 | 619 |
NDC10版 | 619 |
ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
12359854 | 茅野市本館 |
一般コーナー
|
619 ニ | 一般書 | |||
21184720 | 岡谷市本館 |
一般コーナー
|
619 ニ | 一般書 | |||
32241313 | 諏訪市 |
一般コ-ナ-
|
619 ニ | 一般書 | |||
41169653 | 下諏訪町 |
技術・産業
|
619 ニ | 一般書 | |||
52198459 | 富士見町 |
郷土(富士見町)
|
N 748 ニ | 郷土資料 | |||
52202935 | 富士見町 |
一般
|
619 ニ | 一般書 |