| タイトル | 地域水力を考える |
|---|---|
| タイトルヨミ | チイキ/スイリョク/オ/カンガエル |
| サブタイトル | 日本とアフリカの農村から |
| サブタイトルヨミ | ニホン/ト/アフリカ/ノ/ノウソン/カラ |
| 著者 | 伊谷/樹一‖編 |
| 著者ヨミ | イタニ,ジュイチ |
| 著者標目(著者紹介) | 京都大学アフリカ地域研究資料センター教授。農学博士。 |
| 著者 | 荒木/美奈子‖編 |
| 著者ヨミ | アラキ,ミナコ |
| 著者標目(著者紹介) | お茶の水女子大学基幹研究院人間科学系准教授。Ph.D.(開発研究)。 |
| 著者 | 黒崎/龍悟‖編 |
| 著者ヨミ | クロサキ,リュウゴ |
| 出版者 | 昭和堂 |
| 出版者ヨミ | ショウワドウ |
| 本体価格 | ¥2800 |
| 内容紹介 | 世界各地で小水力が躍動し始めている。こうした世界の動向を踏まえながら、日本とタンザニアにおける地域水力の具体的な事例を分析して、環境を保ちながら自然資源をうまく利用する小さな循環系のあり方を描く。 |
| ISBN(10桁) | 978-4-8122-2027-6 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2021.3 |
| ページ数等 | 5,264,5p |
| 大きさ | 19cm |
| NDC9版 | 543.3 |
| NDC10版 | 543.3 |

| ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 32241438 | 諏訪市 |
一般コ-ナ-
|
543.3 チ | 一般書 |