タイトル | 無私の日本人 |
---|---|
タイトルヨミ | ムシ/ノ/ニホンジン |
巻次 | 下 |
著者 | 磯田/道史‖著 |
著者ヨミ | イソダ,ミチフミ |
著者標目(著者紹介) | 1970年岡山県生まれ。慶應義塾大学大学院文学研究科博士課程修了。国際日本文化研究センター准教授。博士(史学)。著書に「近世大名家臣団の社会構造」「武士の家計簿」など。 |
出版者 | 埼玉福祉会 |
出版者ヨミ | サイタマ/フクシカイ |
本体価格 | ¥3100 |
内容紹介 | 武士にお金を貸し、利子で郷里を潤すという事業を成し遂げた穀田屋十三郎をはじめ、儒学者・中根東里、歌人・大田垣蓮月という江戸時代を生きた3人の評伝を通し、日本人の「無私の精神」を描く。 |
ISBN(10桁) | 978-4-86596-434-9 |
出版年月,頒布年月等 | 2021.5 |
ページ数等 | 345p |
大きさ | 21cm |
NDC9版 | 281.04 |
NDC10版 | 281.04 |
ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
21184342 | 岡谷市本館 |
一般コーナー
|
L 281 イ | 一般書 | 大活字 |