タイトル | 遊牧の人類史 |
---|---|
タイトルヨミ | ユウボク/ノ/ジンルイシ |
サブタイトル | 構造とその起源 |
サブタイトルヨミ | コウゾウ/ト/ソノ/キゲン |
著者 | 松原/正毅‖著 |
著者ヨミ | マツバラ,マサタケ |
著者標目(著者紹介) | 1942年広島市生まれ。京都大学大学院文学研究科修士課程修了。国立民族学博物館地域研究企画交流センター長等を経て、同館名誉教授。総合研究大学院大学名誉教授。著書に「遊牧の世界」他。 |
出版者 | 岩波書店 |
出版者ヨミ | イワナミ/ショテン |
本体価格 | ¥3000 |
内容紹介 | 遊牧民と共に生活したからこそ見えてきた遊牧文化の歴史と現在、未来とは。世界にも例のないフィールドワークによる研究で、遊牧の起源と、その生態の隠れた体系性を明らかにし、人類史的な意味を考察する。 |
ISBN(10桁) | 978-4-00-025431-1 |
出版年月,頒布年月等 | 2021.8 |
ページ数等 | 7,257,21p |
大きさ | 20cm |
NDC9版 | 382.2 |
NDC10版 | 382.2 |
ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
32842281 | 風樹文庫 |
一般コーナー
|
382 2021 | 一般書 |