タイトル | 決闘のヨーロッパ史 |
---|---|
タイトルヨミ | ケットウ/ノ/ヨーロッパシ |
著者 | 浜本/隆志‖著 |
著者ヨミ | ハマモト,タカシ |
著者標目(著者紹介) | 1944年香川県生まれ。関西大学名誉教授。専攻はヨーロッパ文化論、比較文化論。 |
著者 | 菅野/瑞治也‖著 |
著者ヨミ | スガノ,ミチナリ |
著者標目(著者紹介) | 富山県生まれ。京都外国語大学教授、文学博士。専門はドイツ文化史、ドイツ文学。 |
出版者 | 河出書房新社 |
出版者ヨミ | カワデ/ショボウ/シンシャ |
本体価格 | ¥2350 |
内容紹介 | なぜ人びとが決闘に熱狂したのか、その社会的背景に踏み込んでみると、当時の社会規範、支配構造、倫理観などが絡み合っていることがわかる。ヨーロッパの決闘史の実態を古代から中世、近代にいたるまで系統的に追究する。 |
ISBN(10桁) | 978-4-309-22829-7 |
出版年月,頒布年月等 | 2021.9 |
ページ数等 | 194p |
大きさ | 20cm |
NDC9版 | 368.61 |
NDC10版 | 368.61 |
ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
32242823 | 諏訪市 |
一般コ-ナ-
|
368.6 ハ | 一般書 |