タイトル
|
障害のある子が安心して暮らすために
|
タイトルヨミ
|
ショウガイ/ノ/アル/コ/ガ/アンシン/シテ/クラス/タメ/ニ
|
サブタイトル
|
支援者が知っておきたいお金・福祉・くらしのしくみと制度
|
サブタイトルヨミ
|
シエンシャ/ガ/シッテ/オキタイ/オカネ/フクシ/クラシ/ノ/シクミ/ト/セイド
|
著者
|
渡部/伸‖著
|
著者ヨミ
|
ワタナベ,シン
|
著者標目(著者紹介)
|
1961年福島県生まれ。「親なきあと」相談室主宰。渡部行政書士・社労士事務所代表。世田谷手をつなぐ親の会会長。著書に「障害のある子の住まいと暮らし」など。
|
出版者
|
合同出版
|
出版者ヨミ
|
ゴウドウ/シュッパン
|
本体価格
|
¥1500
|
内容紹介
|
障害者本人と家族が「親なきあと」の本人の生活を組み立てるためには、福祉とお金の両方の準備が必要。福祉施設や行政機関、特別支援学校が相談を受けたときに、利用できる制度・アドバイスのポイントを事例とともにまとめる。
|
ISBN(10桁)
|
978-4-7726-1485-6
|
出版年月,頒布年月等
|
2022.3
|
ページ数等
|
99p
|
大きさ
|
21cm
|
NDC9版
|
369.27
|
NDC10版
|
369.27
|