タイトル | 学問の自由の国際比較 |
---|---|
タイトルヨミ | ガクモン/ノ/ジユウ/ノ/コクサイ/ヒカク |
サブタイトル | 歴史・制度・課題 |
サブタイトルヨミ | レキシ/セイド/カダイ |
著者 | 羽田/貴史‖編 |
著者ヨミ | ハタ,タカシ |
著者標目(著者紹介) | 1952年生まれ。広島大学高等教育研究開発センター客員教授。同大学名誉教授、東北大学名誉教授。 |
著者 | 松田/浩‖編 |
著者ヨミ | マツダ,ヒロシ |
著者標目(著者紹介) | 1972年生まれ。成城大学法学部教授。 |
著者 | 宮田/由紀夫‖編 |
著者ヨミ | ミヤタ,ユキオ |
著者 | 藤井/基貴‖[著] |
著者ヨミ | フジイ,モトキ |
著者 | 栗島/智明‖[著] |
著者ヨミ | クリシマ,トモアキ |
著者 | 堀口/悟郎‖[著] |
著者ヨミ | ホリグチ,ゴロウ |
著者 | 船勢/肇‖[著] |
著者ヨミ | フナセ,ハジメ |
出版者 | 岩波書店 |
出版者ヨミ | イワナミ/ショテン |
本体価格 | ¥5900 |
内容紹介 | 「学問の自由」とは何であるのか。アメリカ、ドイツ、フランス、中国、EU、日本を対象に、その理念の生成と発展において異なる道を辿った各国の法と保障の体系、近年の侵害事象や「大学改革」に発する問題群を論じる。 |
ISBN(10桁) | 978-4-00-061523-5 |
出版年月,頒布年月等 | 2022.3 |
ページ数等 | 13,317,27p |
大きさ | 22cm |
NDC9版 | 377.1 |
NDC10版 | 377.1 |
ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
32842558 | 風樹文庫 |
一般コーナー
|
377 2022 | 一般書 |