| タイトル | アイヌのビーズ |
|---|---|
| タイトルヨミ | アイヌ/ノ/ビーズ |
| サブタイトル | 美と祈りの二万年 |
| サブタイトルヨミ | ビ/ト/イノリ/ノ/ニマンネン |
| 著者 | 池谷/和信‖編 |
| 著者ヨミ | イケヤ,カズノブ |
| 著者標目(著者紹介) | 国立民族学博物館教授、総合研究大学院大学教授。専門は環境人類学、人文地理学、アフリカ研究、地球学、生き物文化誌学。著書に「世界のビーズ」など。 |
| 出版者 | 平凡社 |
| 出版者ヨミ | ヘイボンシャ |
| 本体価格 | ¥3400 |
| 内容紹介 | 2万年前の石の玉から、現代のアイヌ工芸家が作る首飾りまで、北海道におけるビーズ文化に考古、歴史、民俗を中心にして多面的にアプローチ。その持続と変遷をたどり、世界のビーズ文化のなかに位置づける。 |
| ISBN(10桁) | 978-4-582-83896-1 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2022.3 |
| ページ数等 | 286p |
| 大きさ | 21cm |
| NDC9版 | 383.3 |
| NDC10版 | 383.3 |

| ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 12362712 | 茅野市本館 |
一般コーナー
|
383 ア | 一般書 |