タイトル | 認知症の人の心に届く、声のかけ方・接し方 |
---|---|
タイトルヨミ | ニンチショウ/ノ/ヒト/ノ/ココロ/ニ/トドク/コエ/ノ/カケカタ/セッシカタ |
サブタイトル | 「どうしよう!」「困った!」場面で役に立つ |
サブタイトルヨミ | ドウシヨウ/コマッタ/バメン/デ/ヤク/ニ/タツ |
著者 | 高口/光子‖著 |
著者ヨミ | タカグチ,ミツコ |
著者標目(著者紹介) | 高知医療学院卒業。元気がでる介護研究所代表。介護アドバイザー。理学療法士・介護支援専門員・介護福祉士。 |
出版者 | 中央法規出版 |
出版者ヨミ | チュウオウ/ホウキ/シュッパン |
本体価格 | ¥1600 |
内容紹介 | 何が起きても慌てない、驚かない、認知症の人を介護する家族と介護職員のための最強マニュアル。介護業界のカリスマが認知症のある人への具体的なかかわり方を「夜中に大声を出す」等の事例を示しながら5ステップで解説する。 |
ISBN(10桁) | 978-4-8058-8880-3 |
出版年月,頒布年月等 | 2023.4 |
ページ数等 | 2,181p |
大きさ | 21cm |
NDC9版 | 369.26 |
NDC10版 | 369.26 |
ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
12365096 | 茅野市本館 |
一般コーナー
|
369 タ | 一般書 | |||
32247308 | 諏訪市 |
一般コ-ナ-
|
369.2 タ | 一般書 | |||
52207892 | 富士見町 |
一般
|
369.2 タ | 一般書 | |||
62160863 | 原村 |
開架
|
369 タ | 一般書 |