トップページ

じょうほう

タイトル もう一人の芭蕉
タイトルヨミ モウ/ヒトリ/ノ/バショウ
サブタイトル 句文百韻でたどる曽良本『おくのほそ道』
サブタイトルヨミ クブン/ヒャクイン/デ/タドル/ソラボン/オクノホソミチ
著者 有本/雄美‖著
著者ヨミ アリモト,タケミ
著者標目(著者紹介) 兵庫県生まれ。関西大学大学院文学研究科修了。専門は日本近世文学、松尾芭蕉。大阪ガス株式会社副社長を務めた。
出版者 平凡社
出版者ヨミ ヘイボンシャ
本体価格 ¥4500
内容紹介 紀行俳文として世に流布した「おくのほそ道」。全篇を句と文による百韻形式と見定め、全作をこの定型に沿い、俳諧学習記録として読み解くことで、芭蕉俳諧の神髄に迫る。「不易流行」など蕉風の核心をなす俳理論も取り上げる。
ISBN(10桁) 978-4-582-83941-8
出版年月,頒布年月等 2023.11
ページ数等 507p
大きさ 22cm
NDC9版 915.5
NDC10版 915.5

しょぞう

ばんごう かん ばしょ きごう しりょうくぶん 禁帯 しりょうじょうたい びこう
32270618 諏訪市
郷土資料室
N 950 ア 郷土資料
よやくのかず 0件
+注意点
  • うけとりかんをえらんで「よやくカートへ」のボタンをおしてください。