トップページ

じょうほう

タイトル 佐久間象山研究
タイトルヨミ サクマ/ショウザン/ケンキュウ
サブタイトル 「東洋道徳・西洋芸術」思想の研究
サブタイトルヨミ トウヨウ/ドウトク/セイヨウ/ゲイジュツ/シソウ/ノ/ケンキュウ
巻次 上巻
著者 坂本/保富‖著
著者ヨミ サカモト,ヤストミ
著者標目(著者紹介) 栃木県上三川町生まれ。東京教育大学大学院博士課程単位取得修了。信州大学名誉教授。平成国際大学名誉教授。アジア文化研究学会顧問。著書に「幕末洋学教育史研究」など。
出版者 吉川弘文館
出版者ヨミ ヨシカワ/コウブンカン
本体価格 ¥20000
内容紹介 激動の幕末期に活躍した佐久間象山の生涯と思想を独自の視座から分析。象山が躬行実践した日本近代化の思想「東洋道徳・西洋芸術」の本質的な意味と歴史的な役割を、象山史料の総合的かつ内在的な分析と考察を通して解明する。
ISBN(10桁) 978-4-642-04368-7
出版年月,頒布年月等 2025.1
ページ数等 14,697,15p
大きさ 22cm
NDC9版 121.55
NDC10版 121.55

しょぞう

ばんごう かん ばしょ きごう しりょうくぶん 禁帯 しりょうじょうたい びこう
12387366 茅野市本館
一般コーナー
121 サ 一般書 館内・複可
よやくのかず 0件
+注意点
  • このしようは、よやくできません。