タイトル | 動物たちの江戸時代 |
---|---|
タイトルヨミ | ドウブツタチ/ノ/エド/ジダイ |
著者 | 井奥/成彦‖編著 |
著者ヨミ | イオク,シゲヒコ |
著者標目(著者紹介) | 明治大学大学院文学研究科博士後期課程単位取得退学。慶應義塾大学名誉教授。博士(史学)。著書に「19世紀日本の商品生産と流通」など。 |
出版者 | 慶應義塾大学出版会 |
出版者ヨミ | ケイオウ/ギジュク/ダイガク/シュッパンカイ |
本体価格 | ¥2400 |
内容紹介 | 江戸時代、人と動物たちはどのような関係であったのか。「食べられる動物」から愛玩動物へ変化した犬など、西洋文化が流入する以前の日本人と動物たちとのかかわりを古文書から読み解く。慶應義塾史展示館企画展を基に書籍化。 |
ISBN(10桁) | 978-4-7664-3028-8 |
出版年月,頒布年月等 | 2025.4 |
ページ数等 | 10,262p |
大きさ | 19cm |
NDC9版 | 480.21 |
NDC10版 | 480.21 |
ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
12370309 | 茅野市本館 |
一般コーナー
|
480 イ | 一般書 | 貸出中 | ||
32252947 | 諏訪市 |
一般コ-ナ-
|
480.2 イ | 一般書 | 貸出中 | ||
52216375 | 富士見町 |
一般
|
480.2 イ | 一般書 | 貸出中 |