タイトル | 心臓とこころ |
---|---|
タイトルヨミ | シンゾウ/ト/ココロ |
サブタイトル | 文化と科学が明かす「ハート」の歴史 |
サブタイトルヨミ | ブンカ/ト/カガク/ガ/アカス/ハート/ノ/レキシ |
著者 | ヴィンセント・M.フィゲレド‖著 |
著者ヨミ | フィゲレド,ヴィンセント M. |
著者標目(著者紹介) | 循環器内科医およびフィジシャン・サイエンティストとして活躍。アインシュタイン・メディカル・センターフィラデルフィア循環器内科医長やトーマス・ジェファーソン大学医学部教授を務めた。 |
著者 | 坪子/理美‖訳 |
著者ヨミ | ツボコ,サトミ |
出版者 | 化学同人 |
出版者ヨミ | カガク/ドウジン |
本体価格 | ¥2700 |
内容紹介 | 心臓はただのポンプなのか? 心臓専門医が古代の神秘から現代の医学までの心臓に対する人類の認識の役割を解き明かす。さらに、最新の科学が明かす心臓と脳の関係や、心臓医療の進歩についても詳しく解説する。 |
ISBN(10桁) | 978-4-7598-2404-9 |
出版年月,頒布年月等 | 2025.4 |
ページ数等 | 7,325p |
大きさ | 19cm |
NDC9版 | 491.323 |
NDC10版 | 491.323 |
ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
12370534 | 茅野市本館 |
一般コーナー
|
491 フ | 一般書 | |||
52216371 | 富士見町 |
一般
|
491.3 フ | 一般書 |