タイトル | PLURALITY |
---|---|
タイトルヨミ | プルラリティ |
サブタイトル | 対立を創造に変える、協働テクノロジーと民主主義の未来 |
サブタイトルヨミ | タイリツ/オ/ソウゾウ/ニ/カエル/キョウドウ/テクノロジー/ト/ミンシュ/シュギ/ノ/ミライ |
著者 | オードリー・タン‖著 |
著者ヨミ | オードリー タン |
著者標目(著者紹介) | 台湾の初代デジタル省大臣。 |
著者 | E.グレン・ワイル‖著 |
著者ヨミ | ワイル,E.グレン |
著者標目(著者紹介) | 経済学者。「Plurality Institute」創設者兼理事長。 |
著者 | [プルラリティ]コミュニティ‖著 |
著者ヨミ | プルラリティ/コミュニティ |
著者 | 山形/浩生‖訳 |
著者ヨミ | ヤマガタ,ヒロオ |
出版者 | サイボウズ |
出版者ヨミ | サイボウズ |
出版者 | ライツ社(発売) |
出版者ヨミ | ライツシャ |
本体価格 | ¥3000 |
内容紹介 | 社会的差異を越えたコラボレーションのための新たな社会のビジョン、PLURALITY。台湾をはじめとする豊富なデジタル民主主義の実践事例を通じ、権利、通貨、政策など、起こり得る未来を解説する。 |
ISBN(10桁) | 978-4-909044-57-0 |
出版年月,頒布年月等 | 2025.5 |
ページ数等 | 619p |
大きさ | 21cm |
NDC9版 | 007.3 |
NDC10版 | 007.3 |
ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
52216744 | 富士見町 |
ビジネス書
|
007.3 フ | 一般書 | 貸出中 | ||
62165382 | 原村 |
開架
|
007 フ | 一般書 | 貸出中 |