| タイトル | スペイン巡礼史 |
|---|---|
| タイトルヨミ | スペイン/ジュンレイシ |
| サブタイトル | 「地の果ての聖地」を辿る |
| サブタイトルヨミ | チ/ノ/ハテ/ノ/セイチ/オ/タドル |
| 著者 | 関/哲行‖著 |
| 著者ヨミ | セキ,テツユキ |
| 著者標目(著者紹介) | 1950年茨城県生まれ。上智大学大学院文学研究科博士課程修了。流通経済大学社会学部教授。専攻は中近世スペイン史。共著に「スペインのユダヤ人」「巡礼と民衆信仰」など。 |
| 出版者 | 講談社 |
| 出版者ヨミ | コウダンシャ |
| 本体価格 | ¥740 |
| 内容紹介 | 「3つの一神教」はどのように交錯し、歴史に翻弄され歴史を動かしてきたのか-。巡礼と密接に関わる民衆信仰、シンクレティズム、「観光」、都市開発、慈善をキーワードに、中近世を中心にスペインの巡礼を読み解く。 |
| ISBN(10桁) | 4-06-149820-7 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2006.2 |
| ページ数等 | 252p |
| 大きさ | 18cm |
| NDC9版 | 196.8 |

| ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 52124953 | 富士見町 |
新書
|
新 196.8 セ | 一般書 |