| タイトル | 竹細工の絵本 |
|---|---|
| タイトルヨミ | タケザイク/ノ/エホン |
| 著者 | うちむら/えつぞう‖へん |
| 著者ヨミ | ウチムラ,エツゾウ |
| 著者標目(著者紹介) | 1932年京都市生まれ。富山県中央植物園園長、竹資源活用フォーラム会長等を務める。 |
| 著者 | こんどう/ゆきお‖へん |
| 著者ヨミ | コンドウ,ユキオ |
| 著者標目(著者紹介) | 1951年北海道生まれ。竹工芸作家。駒ノ旺竹工房主宰。関西を中心に竹工芸を指導。 |
| 著者 | つちはし/としこ‖え |
| 著者ヨミ | ツチハシ,トシコ |
| 出版者 | 農山漁村文化協会 |
| 出版者ヨミ | ノウサン/ギョソン/ブンカ/キョウカイ |
| 本体価格 | ¥1800 |
| 内容紹介 | 竹かご、竹ぼうき、竹ばしご…。竹は、くらしのいろいろな場面で使われているね。竹は、くらしをどのように支えてきたのだろう? 竹の加工の仕方を学んで、竹材のよさをもういちど発見してみよう! |
| ISBN(10桁) | 4-540-05204-7 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2006.3 |
| ページ数等 | 36p |
| 大きさ | 27cm |
| NDC9版 | 583.9 |

| ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 12229959 | 茅野市本館 |
児童コーナー
|
J 583 タ | 児童書 | |||
| 22073724 | 岡谷市本館 |
児童コーナー
|
K 58 タ | 児童書 | |||
| 32146845 | 諏訪市 |
調べる本コーナー
|
K 583 タ | 児童書 | |||
| 52143819 | 富士見町 |
児童
|
K 583 タ | 児童書 | |||
| 62048159 | 原村 |
開架
|
K 583 タ 17 | 児童書 |