トップページ

じょうほう

タイトル 日本語の歴史
タイトルヨミ ニホンゴ/ノ/レキシ
著者 山口/仲美‖著
著者ヨミ ヤマグチ,ナカミ
著者標目(著者紹介) 1943年静岡県生まれ。東京大学大学院修士課程修了。文学博士。埼玉大学教授。専攻は日本語学(日本語史、擬声語研究)。著書に「平安文学の文体の研究」「犬は「びよ」と鳴いていた」ほか。
出版者 岩波書店
出版者ヨミ イワナミ/ショテン
本体価格 ¥740
内容紹介 現代の日本語はどのようにして出来上がってきたのだろうか。やまとことばと漢字との出会い、日本語文の誕生、係り結びはなぜ消えたか、江戸言葉の登場…。「話し言葉」と「書き言葉」のせめぎあいからとらえた日本語の歴史。
ISBN(10桁) 4-00-431018-0
出版年月,頒布年月等 2006.5
ページ数等 6,230p
大きさ 18cm
NDC9版 810.2

しょぞう

ばんごう かん ばしょ きごう しりょうくぶん 禁帯 しりょうじょうたい びこう
12246211 茅野市本館
岩波新書コーナー
810 ヤ 一般書
32142588 諏訪市
岩波新書コーナー
810.2 ヤ 一般書
32831725 風樹文庫
新書
810 2006 一般書
52143944 富士見町
新書
新 810.2 ヤ 一般書
よやくのかず 0件
+注意点
  • うけとりかんをえらんで「よやくカートへ」のボタンをおしてください。