タイトル | どんぐりの穴のひみつ |
---|---|
タイトルヨミ | ドングリ/ノ/アナ/ノ/ヒミツ |
著者 | 高柳/芳恵‖文 |
著者ヨミ | タカヤナギ,ヨシエ |
著者標目(著者紹介) | 1948年生まれ。図書館や小学校などで、ストーリーテリングや絵本の読み聞かせなどをしている。親子対象の草花あそびや自然観察会なども行う。著書に「葉の裏で冬を生きぬくチョウ」がある。 |
著者 | つだ/かつみ‖絵 |
著者ヨミ | ツダ,カツミ |
出版者 | 偕成社 |
出版者ヨミ | カイセイシャ |
本体価格 | ¥1200 |
内容紹介 | どんぐりには、穴があいているものがあります。大きな穴や小さな穴、入り口がふさがれている穴…。いったい、だれが、どんな目的で、穴をあけたのでしょうか? 9年間にわたる著者の「なぞ解き」がはじまります。 |
ISBN(10桁) | 4-03-634730-6 |
出版年月,頒布年月等 | 2006.9 |
ページ数等 | 142p |
大きさ | 22cm |
NDC9版 | 486.1 |
ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
12230834 | 茅野市本館 |
児童コーナー
|
J 486 タ | 児童書 | |||
22074553 | 岡谷市本館 |
児童コーナー
|
K 48 タ | 児童書 | |||
32148352 | 諏訪市 |
調べる本コーナー
|
K 486 タ | 児童書 | |||
52160082 | 富士見町 |
児童
|
K 486 タ | 児童書 |