タイトル | 村上春樹はくせになる |
---|---|
タイトルヨミ | ムラカミ/ハルキ/ワ/クセ/ニ/ナル |
著者 | 清水/良典‖著 |
著者ヨミ | シミズ,ヨシノリ |
著者標目(著者紹介) | 1954年奈良県生まれ。文芸評論家。86年「記述の国家 谷崎潤一郎原論」で群像新人文学賞(評論部門)受賞。高等学校国語教諭を経て、愛知淑徳大学教授。著書に「自分づくりの文章術」等。 |
出版者 | 朝日新聞社 |
出版者ヨミ | アサヒ/シンブンシャ |
本体価格 | ¥720 |
内容紹介 | なぜ、日本のみならず世界中の読者が、村上春樹に魅了されるのか? 1995年に起こったオウム事件と阪神大震災を描いた作品に注目しながら、初期作品から長篇「アフターダーク」まで、主要作品の小説論を展開する。 |
ISBN(10桁) | 4-02-273104-4 |
出版年月,頒布年月等 | 2006.10 |
ページ数等 | 236p |
大きさ | 18cm |
NDC9版 | 910.268 |
ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
12250220 | 茅野市本館 |
一般コーナー
|
910.2 ム | 一般書 |