タイトル | 藤原道長 |
---|---|
タイトルヨミ | フジワラノ/ミチナガ |
サブタイトル | 男は妻がらなり |
サブタイトルヨミ | オノコ/ワ/メガラ/ナリ |
著者 | 朧谷/寿‖著 |
著者ヨミ | オボロヤ,ヒサシ |
著者標目(著者紹介) | 1939年新潟県生まれ。同志社大学文学部文化学科文化史学専攻卒業。平安博物館助教授を経て、同志社女子大学教授。京都府文化功労賞受賞。著書に「源氏物語の風景」「平安貴族と邸第」など。 |
出版者 | ミネルヴァ書房 |
出版者ヨミ | ミネルヴァ/ショボウ |
本体価格 | ¥3000 |
内容紹介 | 400年続いた平安時代において貴族社会の頂点を極め、天皇家との外戚関係を築き、千年に及んだ摂関体制の覇者となった藤原道長。その栄華とは裏腹に病に悩む姿もあった。膨大な史料と格闘し、等身大の道長像を描き出す。 |
ISBN(10桁) | 978-4-623-04884-7 |
出版年月,頒布年月等 | 2007.5 |
ページ数等 | 21,380,12p |
大きさ | 20cm |
NDC9版 | 289.1 |
ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
12251408 | 茅野市本館 |
一般コーナー
|
289 フ | 一般書 |