タイトル | 菊池伶司 版と言葉 |
---|---|
タイトルヨミ | キクチ/レイジ/ハン/ト/コトバ |
著者 | 菊池/伶司‖[著] |
著者ヨミ | キクチ,レイジ |
著者標目(著者紹介) | 1946〜68年。北朝鮮生まれ。上智大学経済学部中退。日本美術家連盟版画工房にて、版画家加藤清美などに銅版画を学ぶ。第36回日本版画協会展に出品、新人賞受賞。 |
著者 | 堀江/敏幸‖著 |
著者ヨミ | ホリエ,トシユキ |
著者 | 加藤/清美‖著 |
著者ヨミ | カトウ,キヨミ |
著者 | 柄澤/齊‖著 |
著者ヨミ | カラサワ,ヒトシ |
出版者 | 平凡社 |
出版者ヨミ | ヘイボンシャ |
本体価格 | ¥2200 |
内容紹介 | 版画が熱かった1960年代、一陣の風のように颯爽と現れ、忽然と姿を消した版画家がいた。わずか一年余のあいだに61点の銅版画を遺して、夭折した菊池伶司である。その生涯と作品を完全収録。 |
ISBN(10桁) | 978-4-582-70269-9 |
出版年月,頒布年月等 | 2007.5 |
ページ数等 | 157p |
大きさ | 22cm |
NDC9版 | 732.1 |
ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
41100383 | 下諏訪町 |
書道・写真・音楽・映
|
732 キ | 一般書 |