タイトル | よみがえる日本の古代 |
---|---|
タイトルヨミ | ヨミガエル/ニホン/ノ/コダイ |
サブタイトル | 旧石器〜奈良時代の日本がわかる復元画古代史 |
サブタイトルヨミ | キュウセッキ/ナラ/ジダイ/ノ/ニホン/ガ/ワカル/フクゲンガ/コダイシ |
著者 | 早川/和子‖画 |
著者ヨミ | ハヤカワ,カズコ |
著者標目(著者紹介) | 1953年宮崎県生まれ。発掘事務所のアルバイトを経て、考古復元イラストを描くようになる。展覧会図録や、各地の考古展や遺跡案内パネルの復元画を制作。作品に「吉野ケ里」など。 |
著者 | 金関/恕‖監修 |
著者ヨミ | カナセキ,ヒロシ |
出版者 | 小学館 |
出版者ヨミ | ショウガクカン |
本体価格 | ¥1905 |
内容紹介 | 旧石器時代から奈良時代までの移りゆく日本の姿を、復元画と写真で見せるビジュアル・ブック。大漁に喜ぶ村人、亡き子をしのぶ親、家族の団らん、火事に逃げまどう人々-。太古の人々の喜怒哀楽までもがいきいきとよみがえる。 |
ISBN(10桁) | 978-4-09-626136-1 |
出版年月,頒布年月等 | 2007.7 |
ページ数等 | 147p |
大きさ | 26cm |
NDC9版 | 210.2 |
ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
12234493 | 茅野市本館 |
一般コーナー
|
210.2 ハ | 一般書 | |||
21122696 | 岡谷市本館 |
一般コーナー
|
212 ハ | 一般書 |