| タイトル | 初期心的現象の世界 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ショキ/シンテキ/ゲンショウ/ノ/セカイ |
| サブタイトル | 理解のおくれの本質を考える |
| サブタイトルヨミ | リカイ/ノ/オクレ/ノ/ホンシツ/オ/カンガエル |
| 著者 | 村瀬/学‖著 |
| 著者ヨミ | ムラセ,マナブ |
| 著者標目(著者紹介) | 1949年京都府生まれ。同志社大学文学部卒業。同女子大学教員。著書に「理解のおくれの本質」「13歳論」「「いのち」論のはじまり」など。 |
| 出版者 | 洋泉社 |
| 出版者ヨミ | ヨウセンシャ |
| 本体価格 | ¥1800 |
| 内容紹介 | 20代に心身障害施設で「ちえおくれ」「自閉症」と呼ばれる子どもと出会った著者が、「知」の基盤の基本的組替えから「発達」や「ちえおくれ」に肉迫する。人間洞察に富む心的世界の原理的把握。 |
| ISBN(10桁) | 978-4-86248-191-7 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2007.8 |
| ページ数等 | 339p |
| 大きさ | 18cm |
| NDC9版 | 376.11 |

| ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 41101215 | 下諏訪町 |
衣料手芸医療福祉
|
376 ム 115 | 一般書 |