| タイトル | 動きが生命をつくる | 
|---|---|
| タイトルヨミ | ウゴキ/ガ/セイメイ/オ/ツクル | 
| サブタイトル | 生命と意識への構成論的アプローチ | 
| サブタイトルヨミ | セイメイ/ト/イシキ/エノ/コウセイロンテキ/アプローチ | 
| 著者 | 池上/高志‖著 | 
| 著者ヨミ | イケガミ,タカシ | 
| 著者標目(著者紹介) | 1961年長野県生まれ。東京大学大学院理学系研究科博士課程修了。同大学大学院総合文化研究科広域科学専攻広域システム科学系准教授。共著に「複雑系の進化的シナリオ」など。 | 
| 出版者 | 青土社 | 
| 出版者ヨミ | セイドシャ | 
| 本体価格 | ¥2400 | 
| 内容紹介 | 生命とは何か。意識とは、言語とは、音楽とは…。科学による還元論では解きえない根源的な問題に挑む、コンピュータ・シミュレーションを使った「構成論的アプローチ」すなわち複雑系の科学の方法と成果を紹介する。 | 
| ISBN(10桁) | 978-4-7917-6351-1 | 
| 出版年月,頒布年月等 | 2007.9 | 
| ページ数等 | 230,10p | 
| 大きさ | 20cm | 
| NDC9版 | 461 | 

| ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 32167055 | 諏訪市 | 
                            一般コ-ナ-
                                
                         | 461 イ | 一般書 |