タイトル | 中華文明と中国のゆくえ |
---|---|
タイトルヨミ | チュウカ/ブンメイ/ト/チュウゴク/ノ/ユクエ |
著者 | ワン/ガンウー‖著 |
著者ヨミ | ワン,ゴンウー |
著者標目(著者紹介) | 1930年インドネシア生まれ。歴史学者。マラヤ大学教授、王立アジア協会マレーシア副支部長、香港大学学長、オーストラリア国立大学教授、国立シンガポール大学東亜研究所長を歴任。 |
著者 | 加藤/幹雄‖訳 |
著者ヨミ | カトウ,ミキオ |
出版者 | 岩波書店 |
出版者ヨミ | イワナミ/ショテン |
本体価格 | ¥1700 |
内容紹介 | 新しい多民族主権国家として、中国はその文明と伝統をいかに再構築するか。現代アジア最高の知性とされる華人歴史学者が、東アジアの共存をみすえて呼びかける明快なメッセージ。国際文化教育交流財団講演に加筆して書籍化。 |
ISBN(10桁) | 978-4-00-023841-0 |
出版年月,頒布年月等 | 2007.9 |
ページ数等 | 9,181p |
大きさ | 19cm |
NDC9版 | 222.06 |
ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
32832642 | 風樹文庫 |
一般コーナー
|
222 2007 | 一般書 |