| タイトル | 100万ドルあったなら |
|---|---|
| タイトルヨミ | ヒャクマンドル/アッタナラ |
| 著者 | デビット・M.シュワルツ‖作 |
| 著者ヨミ | シュワルツ,デビット M. |
| 著者標目(著者紹介) | 1951年ニューヨーク生まれ。50冊以上の算数、理科に関する著作がある。 |
| 著者 | スティーブン・ケロッグ‖絵 |
| 著者ヨミ | ケロッグ,スティーヴン |
| 著者標目(著者紹介) | 1941年コネチカット州生まれ。アメリカの学校をまわって絵を描く楽しさを小学生に教える。 |
| 著者 | 秋山/仁‖日本語版監修 |
| 著者ヨミ | アキヤマ,ジン |
| 著者 | 須美子・サライン‖訳 |
| 著者ヨミ | サライン,スミコ |
| 出版者 | 文研出版 |
| 出版者ヨミ | ブンケン/シュッパン |
| 本体価格 | ¥1700 |
| 内容紹介 | アメリカで使われているお金や、そのお金がどんな使われ方をしているかを紹介します。この本の子どもたちはたくさんお金があったら「カバを買いたい」「お城を買いたい」と色々なことを考えるけど、君ならどうするかな? |
| ISBN(10桁) | 978-4-580-82017-3 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2007.10 |
| ページ数等 | [40p] |
| 大きさ | 29cm |
| NDC9版 | E |

| ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 12284279 | 市民館 |
第1フロア
|
J 337 ケ | 児童書 | |||
| 41102165 | 下諏訪町 |
学習・あそびの本
|
K サンスウ シ | 児童書 | |||
| 52164191 | 富士見町 |
絵本
|
E ケ | 児童書 | |||
| 62101255 | 原村 |
開架
|
K 410 シ | 児童書 |