| タイトル | 方言の機能 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ホウゲン/ノ/キノウ |
| 著者 | 真田/信治‖著 |
| 著者ヨミ | サナダ,シンジ |
| 著者標目(著者紹介) | 大阪大学大学院文学研究科教授。 |
| 著者 | 陣内/正敬‖著 |
| 著者ヨミ | ジンノウチ,マサタカ |
| 著者標目(著者紹介) | 関西学院大学総合政策学部教授。 |
| 著者 | 井上/史雄‖著 |
| 著者ヨミ | イノウエ,フミオ |
| 著者 | 日高/貢一郎‖著 |
| 著者ヨミ | ヒダカ,コウイチロウ |
| 著者 | 大野/眞男‖著 |
| 著者ヨミ | オオノ,マキオ |
| 出版者 | 岩波書店 |
| 出版者ヨミ | イワナミ/ショテン |
| 本体価格 | ¥3400 |
| 内容紹介 | 方言は、各人にとって唯一絶対の言語から、場面に応じて使い分けられる言語に変化した。現代における方言の役割を問う。 |
| ISBN(10桁) | 978-4-00-027119-6 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2007.10 |
| ページ数等 | 18,171p |
| 大きさ | 22cm |
| NDC9版 | 818 |

| ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 32832719 | 風樹文庫 |
一般コーナー
|
818 2007 | 一般書 |