| タイトル | ニッポンの手仕事 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ニッポン/ノ/テシゴト |
| サブタイトル | カヤ葺き、古民家からウルシとり、つづら作りまでモノづくりの原点がここにある |
| サブタイトルヨミ | カヤブキ/コミンカ/カラ/ウルシトリ/ツズラズクリ/マデ/モノズクリ/ノ/ゲンテン/ガ/ココ/ニ/アル |
| 著者 | 井上/雅義‖写真と文 |
| 著者ヨミ | イノウエ,マサヨシ |
| 著者標目(著者紹介) | 1956年東京生まれ。東京造形大学デザイン学科卒業。ジャーナリスト・写真家。共同通信記者を経て、フリーランス。著書に「空間の力・リトリート建築論」など。 |
| 出版者 | 日経BP社 |
| 出版者ヨミ | ニッケイ/ビーピーシャ |
| 出版者 | 日経BP出版センター(発売) |
| 出版者ヨミ | ニッケイ/ビーピー/シュッパン/センター |
| 本体価格 | ¥1800 |
| 内容紹介 | モノには「心」がある-。日本各地の自然・風土・人が育んだ、循環型社会への多様な知恵の蓄積を写真と文でたずねる。『日経エコロジー』連載を中心にまとめ、加筆・修正して単行本化。 |
| ISBN(10桁) | 4-8222-4358-3 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2003.9 |
| ページ数等 | 175p |
| 大きさ | 21cm |
| NDC9版 | 750.21 |

| ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 12198572 | 茅野市本館 |
一般コーナー
|
750 イ | 一般書 | |||
| 52157052 | 富士見町 |
一般
|
750.2 イ | 一般書 |