タイトル | 読書と図書館 |
---|---|
タイトルヨミ | ドクショ/ト/トショカン |
著者 | 大串/夏身‖編著 |
著者ヨミ | オオグシ,ナツミ |
著者標目(著者紹介) | 1948年東京都生まれ。昭和女子大学大学院生活機構研究科教授兼図書館長。日本図書館情報学会、日本学校図書館学会、日本図書館協会などの各会員。著書に「図書館の可能性」など。 |
出版者 | 青弓社 |
出版者ヨミ | セイキュウシャ |
本体価格 | ¥2000 |
内容紹介 | 高度情報化社会では、新しい知識を創る主体が求められ、その能力養成に読書は必須である。抽象的な思考能力や子どもの情操教育にも欠かせない。さまざまな読書推進の試みを紹介し、読書に果たす図書館の役割と可能性を探る。 |
ISBN(10桁) | 978-4-7872-0039-6 |
出版年月,頒布年月等 | 2008.6 |
ページ数等 | 236p |
大きさ | 20cm |
NDC9版 | 010.4 |
ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
21125131 | 岡谷市本館 |
閉架
|
010 オ | 一般書 | |||
32154801 | 諏訪市 |
閉架書庫
|
010.4 オ | 一般書 | |||
62077911 | 原村 |
閉架1
|
010 オ | 一般書 |