| タイトル | ほらあめだ! |
|---|---|
| タイトルヨミ | ホラ/アメ/ダ |
| 著者 | フランクリン M.ブランリー‖さく |
| 著者ヨミ | ブランレー,フランクリン M. |
| 著者標目(著者紹介) | 1915〜2002年。アメリカ生まれ。アメリカ自然博物館のヘイドン・プラネタリウム館長を務めた |
| 著者 | ジェームズ グラハム ヘイル‖え |
| 著者ヨミ | ヘイル,ジェームズ・グラハム |
| 著者標目(著者紹介) | 子どもの本のイラストを多数手がける。オハイオ州在住。作品に「山は生きている」など。 |
| 著者 | やすなり/てっぺい‖やく |
| 著者ヨミ | ヤスナリ,テッペイ |
| 出版者 | 福音館書店 |
| 出版者ヨミ | フクインカン/ショテン |
| 本体価格 | ¥1300 |
| 内容紹介 | どしゃ降り、霧雨、にわか雨…。雨はどのように作られるのでしょう? 水蒸気、雲、雨、氷など、水が様々な状態で地球を巡る過程をやさしく丁寧に描きます。子どもたちを「かがく」の世界に案内する絵本。 |
| ISBN(10桁) | 978-4-8340-2360-2 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2009.4 |
| ページ数等 | 32p |
| 大きさ | 21×26cm |
| NDC9版 | E |

| ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 12243417 | 茅野市本館 |
児童コーナー
|
J 451 ヘ | 児童書 | |||
| 22079783 | 岡谷市本館 |
児童コーナー
|
E ヘ | 児童書 | |||
| 22079904 | 湊公民館 |
児童コ-ナ-
|
E ヘ | 児童書 | |||
| 22079942 | 川岸公民館 |
児童コ-ナ-
|
E ヘ | 児童書 | |||
| 22079988 | 長地公民館 |
児童コ-ナ-
|
E ヘ | 児童書 | |||
| 32158133 | 諏訪市 |
調べる本コーナー
|
K 451 ブ | 児童書 | |||
| 41106516 | 下諏訪町 |
閉架児童
|
K 451 フ | 児童書 | |||
| 52168498 | 富士見町 |
絵本
|
E ヘ | 児童書 | |||
| 62079452 | 原村 |
開架
|
E ヘ | 児童書 |