タイトル | 名山の民俗史 |
---|---|
タイトルヨミ | メイザン/ノ/ミンゾクシ |
著者 | 高橋/千劔破‖著 |
著者ヨミ | タカハシ,チハヤ |
著者標目(著者紹介) | 1943年東京都生まれ。立教大学日本文学科卒業。人物往来社取締役編集局長等を経て96年退社。日本ペンクラブ常務理事、大衆文学研究会幹事長。著書に「赤穂浪士」「名山の文化史」など。 |
出版者 | 河出書房新社 |
出版者ヨミ | カワデ/ショボウ/シンシャ |
本体価格 | ¥2800 |
内容紹介 | ふるさとの山に秘められた歴史とは? 北海道から九州まで、日本人と深く関わってきた山々、大雪山、白馬岳、桜島山など30篇を収録。名山の歴史と文化と民俗を掘り起こす。名山シリーズ完結。『MOKU』連載を単行本化。 |
ISBN(10桁) | 978-4-309-22511-1 |
出版年月,頒布年月等 | 2009.6 |
ページ数等 | 348p |
大きさ | 20cm |
NDC9版 | 210.04 |
ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
12244000 | 茅野市本館 |
一般コーナー
|
210.0 タ | 一般書 |