タイトル | 瀬戸内寂聴に聞く寂聴文学史 |
---|---|
タイトルヨミ | セトウチ/ジャクチョウ/ニ/キク/ジャクチョウ/ブンガクシ |
著者 | 瀬戸内/寂聴‖[述] |
著者ヨミ | セトウチ,ジャクチョウ |
著者標目(著者紹介) | 1922年徳島県生まれ。2006年文化勲章受章。著書に「寂聴と読む源氏物語」など。 |
著者 | 尾崎/真理子‖著 |
著者ヨミ | オザキ,マリコ |
著者標目(著者紹介) | 1959年宮崎県生まれ。青山学院大学文学部卒業。読売新聞東京本社・文化部次長。 |
出版者 | 中央公論新社 |
出版者ヨミ | チュウオウ/コウロン/シンシャ |
本体価格 | ¥1600 |
内容紹介 | 子を置いての出奔、妻子ある人との関係、作品への毀誉褒貶、出家…。波瀾に満ちた人生を、瀬戸内寂聴自身の語りで振り返り、尽きせぬエネルギーの源に迫る。『婦人公論』連載を大幅に加筆、再構成し書籍化。 |
ISBN(10桁) | 978-4-12-004059-7 |
出版年月,頒布年月等 | 2009.9 |
ページ数等 | 349p |
大きさ | 20cm |
NDC9版 | 910.268 |
ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
12265080 | 茅野市本館 |
一般コーナー
|
910.2 セ | 一般書 |