タイトル | 「偶然」から読み解く日本文化 |
---|---|
タイトルヨミ | グウゼン/カラ/ヨミトク/ニホン/ブンカ |
サブタイトル | 日本の論理・西洋の論理 |
サブタイトルヨミ | ニホン/ノ/ロンリ/セイヨウ/ノ/ロンリ |
著者 | 野内/良三‖著 |
著者ヨミ | ノウチ,リョウゾウ |
著者標目(著者紹介) | 1944年東京生まれ。東京教育大学大学院文学研究科博士課程中退。関西外国語大学教授。著書に「日本語修辞辞典」「レトリックのすすめ」など。 |
出版者 | 大修館書店 |
出版者ヨミ | タイシュウカン/ショテン |
本体価格 | ¥1800 |
内容紹介 | 偶然と必然をキーワードに、吉田兼好と福沢諭吉の生き方から日本的無常観の成立及び日本的なものを生かす方途を探るほか、日本語の特質と外来文化の柔軟な受け入れ方のなかに日本の可能性を展望する。ユニークな比較文化論。 |
ISBN(10桁) | 978-4-469-21327-0 |
出版年月,頒布年月等 | 2010.2 |
ページ数等 | 12,281p |
大きさ | 19cm |
NDC9版 | 104 |
ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
32160860 | 諏訪市 |
一般コ-ナ-
|
104 ノ | 一般書 |