タイトル | 小学校英語の教育法 |
---|---|
タイトルヨミ | ショウガッコウ/エイゴ/ノ/キョウイクホウ |
サブタイトル | 理論と実践 |
サブタイトルヨミ | リロン/ト/ジッセン |
著者 | アレン玉井光江‖著 |
著者ヨミ | アレン・タマイ,ミツエ |
著者標目(著者紹介) | 広島県生まれ。テンプル大学で教育学博士号取得。千葉大学教育学部および同教育学研究科教授。専門は幼児・児童英語教育と第二言語習得。小学校英語教育学会理事。 |
出版者 | 大修館書店 |
出版者ヨミ | タイシュウカン/ショテン |
本体価格 | ¥2200 |
内容紹介 | 日本人の小学生児童を対象とした英語教授法・指導法を、理論と実践の両面から解説。外国語習得に関する理論に触れながら、具体的な教授法等についてわかりやすく説明する。 |
ISBN(10桁) | 978-4-469-24548-6 |
出版年月,頒布年月等 | 2010.2 |
ページ数等 | 12,290p |
大きさ | 21cm |
NDC9版 | 375.893 |
ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
41108853 | 下諏訪町 |
教育学・民俗
|
375 ア | 一般書 |