タイトル | 日本軍「慰安婦」制度とは何か |
---|---|
タイトルヨミ | ニホングン/イアンフ/セイド/トワ/ナニカ |
著者 | 吉見/義明‖著 |
著者ヨミ | ヨシミ,ヨシアキ |
著者標目(著者紹介) | 1946年山口県生まれ。東京大学大学院人文科学研究科修士課程修了。中央大学商学部教授。専攻は日本近現代史。著書に「従軍慰安婦」「毒ガス戦と日本軍」「草の根のファシズム」など。 |
出版者 | 岩波書店 |
出版者ヨミ | イワナミ/ショテン |
本体価格 | ¥500 |
内容紹介 | 日本軍「慰安婦」が「強制」ではなく「自由意志」だったとする声がいまだに多く聞かれるのはなぜか。「慰安婦」制度が軍によってつくられたことを、様々な史料を用いて説明し、被害者の名誉と尊厳の回復の必要性を訴える。 |
ISBN(10桁) | 978-4-00-270784-6 |
出版年月,頒布年月等 | 2010.6 |
ページ数等 | 63p |
大きさ | 21cm |
NDC9版 | 210.7 |
ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
12259551 | 茅野市本館 |
一般コーナー
|
210.7 ヨ | 一般書 | |||
32162369 | 諏訪市 |
一般コ-ナ-
|
210.7 ヨ | 一般書 | |||
32834949 | 風樹文庫 |
ブックレット
|
210 2010 | 一般書 | |||
41109753 | 下諏訪町 |
語学・岩波新書
|
B 210 ヨ | 一般書 | 文庫 |