| タイトル | 千年の色 |
|---|---|
| タイトルヨミ | センネン/ノ/イロ |
| サブタイトル | 古き日本の美しさ |
| サブタイトルヨミ | フルキ/ニホン/ノ/ウツクシサ |
| 著者 | 吉岡/幸雄‖著 |
| 著者ヨミ | ヨシオカ,サチオ |
| 著者標目(著者紹介) | 1946年京都市生まれ。早稲田大学第一文学部卒。染師・染織史家・染司よしおか五代目当主。2010年菊池寛賞受賞。著書に「源氏物語の色辞典」「日本人の愛した色」「色の歴史手帖」など。 |
| 出版者 | PHP研究所 |
| 出版者ヨミ | ピーエイチピー/ケンキュウジョ |
| 本体価格 | ¥1600 |
| 内容紹介 | 自然界から彩りを生み出す名匠が得た「温故知新」の心とは-。染司よしおか5代目当主が、古法による染織の仕事や精神的な伝承を勉強する日々から感じた自然観、人生観を綴る。 |
| ISBN(10桁) | 978-4-569-77123-6 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2010.12 |
| ページ数等 | 206p |
| 大きさ | 20cm |
| NDC9版 | 914.6 |

| ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 12270296 | 茅野市本館 |
一般コーナー
|
914.6 ヨ | 一般書 |