タイトル | 新説日本人の苗字とその起源 |
---|---|
タイトルヨミ | シンセツ/ニホンジン/ノ/ミョウジ/ト/ソノ/キゲン |
サブタイトル | 縄文人・弥生人のあだ名としての苗字 |
サブタイトルヨミ | ジョウモンジン/ヤヨイジン/ノ/アダナ/ト/シテ/ノ/ミョウジ |
著者 | 宮内/則雄‖著 |
著者ヨミ | ミヤウチ,ノリオ |
著者標目(著者紹介) | 東京大学物理学専攻博士課程修了。理学博士。 |
著者 | 茂木/和平‖監修 |
著者ヨミ | モテギ,ワヘイ |
出版者 | 批評社 |
出版者ヨミ | ヒヒョウシャ |
本体価格 | ¥1800 |
内容紹介 | 日本人の苗字の起源は、弥生時代に韓半島から渡来した人びとが祖国の地名や種族名、職能集団名をあだ名として私称したことに始まる。「埼玉苗字辞典」をベースに旧説を覆し、日本人の苗字の起源を新たな視点で解読する。 |
ISBN(10桁) | 978-4-8265-0538-3 |
出版年月,頒布年月等 | 2011.1 |
ページ数等 | 215p |
大きさ | 20cm |
NDC9版 | 288.1 |
ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
32117109 | 諏訪市 |
一般コ-ナ-
|
288.1 ミ | 一般書 |