タイトル | 公共文化施設の公共性 |
---|---|
タイトルヨミ | コウキョウ/ブンカ/シセツ/ノ/コウキョウセイ |
サブタイトル | 運営・連携・哲学 |
サブタイトルヨミ | ウンエイ/レンケイ/テツガク |
著者 | 藤野/一夫‖編 |
著者ヨミ | フジノ,カズオ |
著者標目(著者紹介) | 1958年東京生まれ。神戸大学大学院国際文化学研究科教授。同大学院異文化研究交流センター地域連携部長(アートマネジメント部門)兼任。専攻はドイツ思想史、音楽文化論、文化政策学等。 |
著者 | 井原/麗奈‖[ほか著] |
著者ヨミ | イハラ,レナ |
出版者 | 水曜社 |
出版者ヨミ | スイヨウシャ |
本体価格 | ¥3200 |
内容紹介 | 文化施設の「公共性」は芸術を通して人々が地域社会と連携することから創出される。公共文化施設の本来の使命を実現することをめざし、現実の諸問題の原因を追求するとともに、課題解決への「実践知」を探る。 |
ISBN(10桁) | 978-4-88065-257-3 |
出版年月,頒布年月等 | 2011.4 |
ページ数等 | 349p |
大きさ | 21cm |
NDC9版 | 379.2 |
ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
12278422 | 市民館 |
第3フロア
|
379 コ | 一般書 |